通信制高校・高等専修学校ニュース

実際に体験してわかる!新しい学校選びフェアで人気の「授業体験ブース」

特色ある科目、ユニークな授業 通信制・高等専修学校の強み

通信制高校・サポート校・高等専修学校の合同相談会「新しい学校選びフェア」では、ただ話を聞くだけでなく、実際に学校で行われている“授業”や“リアルな学び”をその場で体験できるコーナーが大人気!
保護者からは「学校の雰囲気がよく分かった」「子どもが楽しそうにしていて安心した」といった声も多数届いています。

今回は、そんな“授業体験ブース”を4つのタイプに分けてご紹介します!

専門コースの学びを“リアルに体験”できる授業🎨💻

各学校の専門コースで実際に行われている授業を、体験ブースで再現!
デザイン・美容・マンガ・ゲーム・調理など、興味を引く分野の授業をそのまま体験できるので、「ここで学びたい!」という気持ちが自然と湧いてくるはずです。

例えば…

  • デザイン系の授業体験:デジタルイラスト作画などを体験
  • ITの体験授業:ゲーム作成などの体験
  • 調理・製菓系:実習さながらの体験

✨ こんな声も!
“プロ”を目指して日々奮闘中の在校生と一緒に絵を描いてみたり、「好きなことで生きていく」ことを目指して頑張る生徒と、熱心な先生が寄り添ってサポートしてくれたり――そんなリアルな現場をそのまま体験できるのがこのブースです。

実際にPCを触り、プログラミングに触れる
実際にPCを触り、プログラミングに触れることができます。

学校生活の“日常”をのぞける授業体験🏫💡

専門コースに限らず、各学校で日常的に行われている授業や活動の一部を、実際に体験できるブースもあります。
普通科とは少し違った視点で「生きる力」や「自己理解」を深めるようなユニークな授業が多く、進路選びのヒントになります。

例えば…

  • 自己理解や将来設計をテーマにしたワーク
  • 心理学などの授業体験
  • 保護者と一緒に参加できる体験授業 など

💬 こんな方にもおすすめ!
「進路について、子どもと一緒に考えるきっかけがほしい」「学校でどんな授業が行われているのか、自分の目でも確かめたい」と考えている保護者の方にも好評。ご家庭で進路について話すきっかけにもなっています。

お父さん、お母さんもお子さんと一緒に授業体験中
お父さん、お母さんもお子さんと一緒に授業体験中です。

語学に力を入れる学校の“リアルな授業”を体験!🌍🗣️

通信制高校の中には、語学教育に力を入れている学校も多く存在します。
その一例が「英語」での授業体験。中にはネイティブの先生と直接会話できるブースもあり、「楽しく語学にふれることができた」「自分でも話せるかも」と自信をつける生徒さんも。

例えば…

  • 英会話レッスン(入門~初級レベル)
  • 英語を使ったゲームやアクティビティ
  • 英語の授業で使われている教材体験

💬 こんな体験も!
ネイティブの先生&在校生と一緒に、海外のゲームを使って英語にチャレンジ!
「英語が苦手でも安心して参加できた」「生徒のリアルな声が聞けて参考になった」といった声も多く、語学に強い学校を探している方には特におすすめです。

英語授業体験風景
先生と在校生を交えてゲームをしている様子です。

生徒発表型:在校生による自身の体験を通した“ミニ学校説明会”に参加しよう!

一部の学校では、在校生がフェア会場で直接プレゼンや対談をするコーナーもあります。

たとえば…

  • 生徒が自身の学校生活や夢に向けた取り組みを発表
  • 先生と対話形式で、生徒が“今の想い”を語るトークセッション

💬 こんな声が寄せられています:

  • 「今、不登校のわが子がこの学校に入ったら、こんなに変われるんだと感動しました」
  • 「生徒さんを自然に応援したくなるような発表で、こちらも元気をもらいました」
生徒による発表
通信制高校に通う生徒による、学校紹介の様子です。

🌟 だからこそ――気負わず、まずは座ってみてください

ここまでご紹介したように、「新しい学校選びフェア」の体験ブースは、専門的な授業から日常の学び、語学まで、さらに“生徒のリアルな声”まで含めた4タイプを展開
そして何より、「完璧に準備してから参加する必要はありません」。

ちょっと気になる、話を聞いてみたい――その気持ちこそ、次の一歩になります。
気軽に立ち寄って、座ってみてください。
その一歩が、新しい未来への第一歩となるはずです✨