創立100周年を迎えた歴史と伝統の全日制高校の多様な学びへの挑戦。2022年通信制課程スタート。
-
高校卒業
-
大学受験・資格対策
-
農業
- 毎日通いたい
- 週1~4日程度通いたい
- 月1~3日程度通いたい
- 短期集中登校をしたい
- 私服OK
- 制服がある
- 駅から近い
- 少人数制クラス
- 自然体験が充実
- 朝が弱くても大丈夫
- 不登校に対応している
- 通信制高校
- 通信型 / 通学型 / (アグリコース)
- 入学可能都道府県
- 北海道,東京都,神奈川県,千葉県,埼玉県,石川県,福井県,大阪府,兵庫県,京都府,福岡県,佐賀県
札幌静修高等学校 通信制課程 (京都学習等支援施設)からのメッセージ
日本初の産学連携した農業教育
自信の手でまいた種が芽を出し成長する感動。植物がたった80日で2mを超えて成長する不思議。様々な気づきを、自分のペースで自分なりに学ぶスタイルを受け入れてくれる包容力が、「畑」にはあります。農園での実習では、評価もテストもありません。農業から何を感じとるのかは、生徒一人ひとり異なります。「アグリコースで学びたいから全日制ではなく通信制を選びました」と言ってもらえうるような学びを提供します。
あなたに合った学びを提供します
本校の通信制課程には、通信型・通学型があり、通学型にはアグリコースと学習支援コースがあります。
アグリコースは、全国初となる農業を体験しながら、人と自然の関係を身近により豊かに感じられるコースです。優れた農業技術を提供できるマイファームが自然の魅力を皆さんに提供します。
学習支援コースは、学習をサポートする目的で本校に通学しながら、学ぶコースです。5教科を中心に教科担当が生徒のつまずきやレポート作成の中でわからないところがあったときにサポートするため安心して通学することができます。また、本校は全日制が併設されているため、状況によっては、全日制への転籍も出来るため、それぞれの目的に沿った学びを選択することが出来る学校です。
ココロスイッチを見つけてください
札幌静修高等学校通信制は、母体の学園が昨年度創立100周年を迎えたのを機に、次に向けて多様な学びの場面提供の一環として立ち上げました。
札幌静修高校が生徒に向けて強く伝えたい思いは、心のうちにある、主体的に行動するモチベーションのスイッチ(ココロスイッチ)を発見すれば、人は必ず大きく成長し、きっと大きな果実を手にすることができるということです。その発見のために、たとえ拙くても時間がかかっても個々に寄り添い支えていこうと決意します。
私たちとともに札幌静修高校通信制を創り上げていきましょう。