岐阜開成学院(つくば開成高等学校 学習等支援施設)は
少人数個別対応教育の学び場です。
”「食っていけるひと」になる”ことを教育の基本とし、
対話をベースにひとりひとりに最適な方法で自信と実力を育みます。
何よりも大切にしていることはあなたの「安心です」
安心して通える場所で自信と実力を育てます。
そして自分がどんな価値観で生きるのかをさまざまな特別授業や
仲間や先生との対話を通して考えます。
岐阜・各務原・瑞穂だけでなく犬山・一宮・稲沢などからも通いやすい環境です。
-
高校卒業
-
大学受験・資格対策
-
IT・プログラミング
-
美術・デザイン
-
芸能・ダンス・声優・音楽
-
語学・留学
- 週1~4日程度通いたい
- 月1~3日程度通いたい
- 短期集中登校をしたい
- 私服OK
- 制服がある
- 駅から近い
- 少人数制クラス
- 修学旅行がある
- 朝が弱くても大丈夫
- 不登校に対応している
- サポート校
- 岐阜開成コース / 通学コース / 通信コース / 中学生コース
- 入学可能都道府県
- 愛知県,岐阜県,滋賀県,三重県
岐阜開成学院(つくば開成高等学校 学習等支援施設)からのメッセージ
自分の場所を見つけました
起立性調節障害で朝学校に行くことができず、自信もなくなり自分の殻に閉じこもっていました。しかし岐阜開成学院に転校してからはみんな優しくて、同じような経験をした人がいたり、転入生であることを気にしなくてもいい雰囲気なので自分のペースで気楽に登校することができています。以前と違って勉強にもしっかり取り組めるようになりました。いまは学びたい学問がある大学を目指しています。
自分に向き合えた場所
転校にあたり2つの学校で迷いました。親は有名なところを勧めたが居心地いいこの学校を選びました。子供の頃から大事なことは自分で決めず大人の言いなりでした。ここから変わろうと思い自分で選びました。この学校は自分と向き合える場所でした。教室では山本さんと話す時間が大切な授業であり大きな楽しみでした。時にみんなで、時に1対1で、その時々の思いや感情を伝えることができるのはストレス解消にもなりました。とても楽しい時間でした。そして自分の将来のことを真剣に考える人になるための時間でもありました。そしてこのような心の話ができる時間は単なる会話ではなく対話というのだということも知りました。いま大学生です。入試前、山本さんの厳しい指導のおかげで今があります。本当の優しさとは優しい言葉の中にのみあるものではなく、相手への思いを伝える強さも必要であることを知りました。みなさんも思い切って飛び込んでみて下さい。
「食っていけるひと」になろうよ!
みなさんには今までイメージしてきた「学校」と様々な面で大きく違う岐阜開成学院を実感してほしいと思っています。ここでは安心できる人間関係をつくることが全ての第一歩です。まずは自分のぺ-スで安心を感じてください。自信なんかなくていい。大切なのはあなたがどうしたいか。それを私たち職員・スタッフがしっかりサポートします。学習指導も進路指導も対話がベースです。少人数個別しかできない手厚い対応で安心を感じながら試行錯誤してください。学歴のためではなく「食っていけるひと」になるためマンツーマンでカウンセリングを行います。教室は明るく穏やか、カフェや親戚の家にいるような雰囲気です。あなたもぜひ仲間になってください。新入生も転入生も安心してのびのび過ごせる岐阜開成学院で新しいスクールライフをデザインしませんか?教室で待ってます!