創立100周年を迎えた歴史と伝統の全日制高校の多様な学びへの挑戦。2022年通信制課程スタート。
- 高校卒業
- 大学受験・資格対策
- 農業
- 毎日通いたい
- 週1~4日程度通いたい
- 月1~3日程度通いたい
- 短期集中登校をしたい
- 私服OK
- 制服がある
- 駅から近い
- 少人数制クラス
- 自然体験が充実
- 朝が弱くても大丈夫
- 不登校に対応している
- 通信制高校
- 通信型 / 通学型 / (アグリコース) / (学習支援コース) / (ホームクラフトコース)
- 入学可能都道府県
- 北海道,東京都,神奈川県,千葉県,埼玉県,石川県,福井県,大阪府,兵庫県,京都府,福岡県,佐賀県
札幌静修高等学校 通信制課程の特徴
資格取得でプロの職人を目指すDCM(株)が提供するホームクラフトコースが誕生
DCM(株)専門スタッフによる講義にて座学や実際の商品を使用した実習などでしっかりと学習でき、3年間を通して資格の取得を目指します。日頃何気なく使っているもの、見ているものの知識、技術を学び楽しさの中から、しっかりとした技術を習得できます。
◆ホームクラフトコースの特長
1.DCM店舗設置のトレーニングルームでの実施
2.資格取得に向けた教育の実施
3.自信と将来像の発見
【北海道札幌で募集】
生徒の個性を尊重、全日制高校母体の強みを生かした学習支援コース
週1~5日から通学方法を選択し、生徒が主導となり自習スタイルで学習課題に取り組み、分からない課題があれば都度教員がしっかりとサポートしますので安心です。LHRや個人面談を通して、生徒支援・学習支援・進路支援が充実したコースです。
◆学習支援コースの特長
1.全日制高校を経験した先生たちが学習を支援
2.ICTを活用した動画解説に加え、5教科の専門教員を配置
3.全日制と連携した進学サポート、充実のスクールライフ
【北海道札幌・福岡校で募集】
五感を刺激し、ワクワクと好奇心を磨く 農をとおして、地球と社会と人のつながりを体感するアグリコース
私たちの身体は食べもので支えられ、その食べものは土、つまり自然によって育まれています。自分の手で耕し、育て、食べる「自産自消」を実践し、人と自然の関係をもっと身近に、より豊かにすることを目指すコースです。人と農をつなぐことを使命としている(株)マイファームが、自然から得られる力を使ってひとりひとりにあった五感を研き、社会との関わり合いやの社会を構成する一員としての成長を支援します。
◆アグリコースの特長
1.「自産自消」=自分たちでつくり、自分たちで食べてみる
2.五感を刺激する新しい学びの環境を提供
3.畑は小さな地球、人と自然が共存する世界
【北海道札幌・東京・京都・大阪・福岡校で募集】
※京都の生徒は大阪の圃場を使用
札幌静修高等学校 通信制課程のニュース
札幌静修高等学校 通信制課程のコース
- 通信型
- 自宅で自分のライフスタイルに合わせて無理なく確実に進めることができる「通信型」
(年に1度札幌本校でスクーリングを実施)
- 通学型
- 登校して教室でレポート課題を進める「通学型」
※3つのオプションコース(アグリコース・学習支援コース・ホームクラフトコース)を組み合わせ自由
※各学習等支援施設(北海道札幌、東京、大阪、京都、福岡、石川)で実施できるオプションコースは異なります。
- (アグリコース)
- 自分の手で耕し、育て、食べる「自産自消」を実践し、人と自然の関係をもっと身近に、より豊かにすることを目指すコースです。人と農をつなぐことを使命としている(株)マイファームが、自然から得られる力を使ってひとりひとりにあった五感を研き、社会との関わり合いやの社会を構成する一員としての成長を支援します。
【北海道札幌・東京・京都・大阪・福岡校で募集】
※京都の生徒は大阪の圃場を使用
- (学習支援コース)
- 週1回~5回から通学方法を選択し、生徒が主導となり自習スタイルで学習課題に取り組み、分からない課題があれば都度教員がしっかりとサポートしますので安心です。LHRや個人面談を通して、生徒支援・学習支援・進路支援が充実したコースです。
【北海道札幌・福岡校で募集】
- (ホームクラフトコース)
- DCM(株)専門スタッフによる講義にて座学や実際の商品を使用した実習などでしっかりと学習でき、3年間を通して資格の取得を目指します。日頃何気なく使っているもの、見ているものの知識、技術を学び楽しさの中から、しっかりとした技術を習得できます。
【北海道札幌】