一人ひとりに対応した個別指導カリキュラムによる丁寧な指導
自立に立ち向かう生徒を育むサポート校
-
高校卒業
-
大学受験・資格対策
-
IT・プログラミング
-
美術・デザイン
-
マンガ・アニメ・ゲーム・e-sports
-
スポーツ
-
農業
- 毎日通いたい
- 週1~4日程度通いたい
- 私服OK
- 制服がある
- 学校行事が盛りだくさん
- 駅から近い
- 少人数制クラス
- 修学旅行がある
- 自然体験が充実
- 朝が弱くても大丈夫
- 不登校に対応している
- サポート校
- 高校卒業資格取得コース / アドバンスコース ※高校卒業資格取得済の方対象 / 中等部コース(フリースクール) ※不登校の中学生の方対象
- 入学可能都道府県
- 大阪府,兵庫県,京都府,滋賀県,奈良県,和歌山県
豊翔高等学院 大阪校の特徴
完全個別カリキュラム
豊翔高等学院には、全員共通のカリキュラムやコース設定はありません。一人一人の状況や希望に合わせて、教室へ通う日数や時間帯を自ら決めることができます。入学後、履修科目を確認し、どのくらいのペースで学習のペースだけでなく、他生徒との交流や1人で教室で過ごす時間の使い方なども話し合って決めるため、入学後の学校生活を自分のペースに合わせて、設定することができます。
豊富なイベント活動
豊翔高等学院では、月平均3回~4回のペースで、自由参加のイベントが開催されます。イベント内容は様々で、夏季修学旅行や冬季修学旅行、自然体験宿泊実『いなかっ子』などの宿泊行事やスポーツイベント、美術講座、アミューズメントパークへお出かけなど、多種多様なイベントが実施されています。イベントを通して、他の生徒との交流機会が生まれ、それを機に登校頻度も増えていきます。豊翔高等学院のイベントは、生徒の意見を取り入れた内容が企画されたり、生徒が主体的に企画運営をすることもあります。イベントのみならず、グループワークやレクリエーションゲームを通して、生徒同士の取り組みの場も提供しています。
きめ細かなカウンセリング
日常生活の中で出てくるさまざまな悩みや、自分の将来や進路に関する相談がすぐにできる体制を取っています。豊翔高等学院には、不登校経験のあるこどもや保護者様の相談を受けているNPO法人NIWA教育相談室が併設されており、いつでも相談することができます。心身の健康や生活環境など、不安や悩みにいつでも支援できる体制を整え、安心できる居場所づくりを実践しています。また、豊翔高等学院の職員も相談員の研修を受けており、生徒自身が話しやすい職員にいつでも相談できます。
「あなたの居場所、あなたの学びば」がここに。将来のあなたに向けてステップアップ
豊翔高等学院 大阪校のコース
- 高校卒業資格取得コース
- 高卒資格を取得するためには、以下の学習内容を行う必要があります。
1.レポート学習(課題)&メディア学習(映像授業)
レポートの問題を解くことが出来ない場合は、職員の個別指導を受けることも可能です。また、メディア学習についてはパソコン等を使用し、映像授業を受けることができます。勉強が苦手な方でも必ずサポートしますのでご安心ください。
2.スクーリング(面接指導)
在籍高校が定めた会場にて集団授業を規定時間受講します。在籍高校によって、日帰りや宿泊などの違いがあるため、入学前に職員と相談のうえ選択しましょう。
3.期末考査(単位認定試験)
在籍高校が定めた会場にて受験します。豊翔高等学院では、試験対策期間を設けているため、試験が不安な方もしっかりと準備をして受験することができます。
- アドバンスコース ※高校卒業資格取得済の方対象
- 高卒資格を取得した生徒で進路未決定の生徒が在籍できるコースです。日本の通信制高校卒業生の中には進路未決定のまま卒業することや卒業後、進路先を継続して通うことができず辞めてしまう生徒がたくさんいるのが現状です。
豊翔高等学院では当学院を卒業した生徒はもちろん他校を卒業した生徒であっても進路決定までをしっかりとサポートします。進学に必要な受験指導や就職に必要な社会人としての礼儀・マナー、社交性などを身に付けることを目的としています。
- 中等部コース(フリースクール) ※不登校の中学生の方対象
- 中学校に在籍しているけれども登校することができない方が在籍しているコースです。当学院に在籍している高校生たちと一緒に活動しますが、当学院は学年や年齢等関係なく、生徒が仲良くなるよう取り組んでいますので、ぜひ一度、見学へ来てください。